2015.10.25 22:39
秋も深まってまいりました!
朝、夜、冷えてきましたね。
介護予防教室や訪問看護の仕事で体調チェックをしている中で、
血圧が上がってきたり、喘息発作が出た、風邪をひいたなど、
様々な形で体調を崩している方が増えてきました。
我が家の子どもたちも喉がいたーい!などとたびたび言っております。
そんなときに使う精油は免疫調整作用や呼吸器系の炎症に作用する、
ユーカリラディアタやラヴィンツァラ、
抗菌・抗ウィルス作用の強いティーツリー 、パルマローザなど。
それらを入れたジェルやオイルを作り、子どもたちの胸やのどにヌリヌリします。
あとはティーツリーを一滴垂らした水でうがいするとか。
これは苦いので、よっぽど喉がいたーい!ってときにだけしかやりたがりません。(笑)
しかし、それ以上によくやることは、、、
寝る前にたーっぷりのあったかハーブティーを子どもたちにのませる!!
うちのてっぱんブレンドは、エキナセア、エルダーフラワー、ネトル、ルイボスです。
ハーブティー、ちょっと香りにくせがあり、子どもたちは苦手だったのですが、
ルイボスをブレンドすると飲めるんです。(笑)
それに今日はハチミツを入れ、みんなで寝る前にごくり。
ハーブティーをたっぷり飲んで眠った翌朝、
大体「喉痛くない!治った!」と元気に学校へ行ってくれます。
それから寒くなるとわたしのアロマ師匠がよく出してくれる抗菌飲み物、チャイ。
オレガノ、ブラックペッパー、カルダモン、シナモン、ジンジャーをすりこぎでゴリゴリやって、
牛乳で煮出したアッサムティーに放りこんでぐつぐつ。
裏ごして出来上がり
チャイに入れるスパイスは体を温めて免疫を上げ、抗菌作用も強いものばかり。
試してみてくださいね~
不思議なことに、アロマテラピーの勉強をすればするほど、
アロマだけではからだのバランスはとれないし、
食事や睡眠、運動、ストレスをためない生活の大切さに気づかされます。
健康管理の方法は人それぞれで、自分の生活レベルに合ったもの、
これなら長く続けていけるっていうものを見つけられるといいのだと思います。
規則正しく3食事食べて、早寝早起き、睡眠しっかり!暴飲暴食しない!
なーんてことが簡単にできればいいのですが、そうもいかない現実。
ときには不摂生して、暴飲暴食もするし(笑)、
でもぐっすり眠ることとバカ笑いするのは毎日欠かさずやる!
嫌なことあったときは友達に泣きついて聞いてもらい、
からだがバリバリになったらプールでバタフライ!
watsuで緩めることも必須!
食事作るのは苦手だけど、冬は野菜たっぷりの鍋やスープや味噌汁を作る(もちろん生姜入り!)。
そして寝る前にアロマでケアして家族であったかいお茶をのむ。
楽しく雑なわたしの健康法です。
先日、職場でインフルエンザの予防接種を勧められたのですが。
あれを打つとなんとなく調子がイマイチなので、、、、
予防接種には賛否両論ありますが、今年は見送って、もう少し丁寧な健康法にして(笑)
抗菌アロマテラピーで乗り切っていこうかと思っています。
これでも医療従事者かというかんじですが!
みなさまもご自分にぴったしな健康管理が見つかりますように~
*アロマテラピーは用法、容量に留意し、自己責任のもと行うものです。
専門の知識のあるかたにアドバイスを受け、使って頂くことをお勧めいたします。